
デザインや機能性に優れ、時代を超えて愛される名作家具や照明たち。実用品を超えて芸術作品としても評価されています。
数ある名作の中から今回は、座れる芸術作品「レダアームチェア|Leda Armchair」をご紹介します。
レダアームチェア
デザイン:サルバドール・ダリ|Salvador Dari|スペイン
製作:BDバルセロナデザイン|Bd Barcelona Design|スペイン
2016年|椅子
<目次>
極めて芸術的過ぎる一脚
家具か絵画か?それとも彫刻か?
薔薇の頭の女
ダリの絵画から飛び出した家具達
BDバルセロナデザイン
極めて芸術的過ぎる一脚
家具のデザイナーと言えば、プロダクトデザイナーだったり、インテリアデザイナーが一般的だと思います。
今回紹介するレダアームチェアをデザインしたのは、シュールレアリズムを代表するスペインの画家サルバドール・ダリです。
他の椅子と同じ様に「デザインした」と表現すると語弊があるかもしれません。
というのもレダアームチェアはダリの絵画作品である「薔薇の頭の女(1935)」の中に登場する椅子だからです。
製品化を手掛けたBDバルセロナデザインの創設メンバーでもあり、ダリの友人でもあったオスカー・トゥスケッツ・ブランカが立体化を担当しました。
家具か絵画か?それとも彫刻か?
ダリの超現実主義的な世界観を忠実に再現した造形で、腕が背もたれとなり、脚部は3本脚でハイヒールのような形状、手がアームレストを握るという奇抜な構造が特徴です。
極めて座り心地の硬そうな三角形で平たい座面と、そのほかの柔らかな曲線美の対比、左右非対称性が融合し、見る者に強烈な印象を与えます。
素材は磨き上げられた鋳造真鍮製で、光沢と重厚感が際立ちます。
実際に重量は約40kgと、椅子というよりも彫刻作品としての存在感があります。
薔薇の頭の女
「薔薇の頭の女」に登場するレダはギリシャ神話でスパルタ王の妻であるレダを指しています。全知全能の神ゼウスはレダを愛し、自身を白鳥の姿に変えて、鷹に追いかけられるふりをしてレダの元に逃げ込み愛を成就させます。
レダの生んだ2つの卵は作品中にも遠くとテーブルの上にひとつづつ描かれています。
このレダとゼウスのストーリーは西洋近代美術ではわりとポピュラーなモチーフとして知られています。
ダリの絵画から飛び出した家具達
サルバドール・ダリはこの絵の中央に存在する薔薇の頭の女性も彫刻として立体作品にしており、日本の横浜美術館に所蔵されています。
そして製作したBDバルセロナデザインは同じくこの作品の中に「レダアームチェア」と対となって登場する極めて不安定に見えるテーブル「レダテーブル」や、サルバドール・ダリの立体作品「メイ・ウエストの肖像画」の唇の部分をソファ「ダリリップス」として製品化しています。
BDバルセロナデザイン
BDバルセロナデザインは非常に特徴的なスペインのインテリアブランドです。不特定多数が利用する公共施設をプロジェクトベースで手掛けたと思えば、アート性が極めて高い製品を数多く発表しています。
創業当時の型にはまらない精神を元にブラジルのカンパーナ兄弟や、メンフィスを牽引したエットーレ・ソットサスなど、デザインとアートの間を彷徨うデザイナーたちを積極的に起用しています。
今となってはスターデザイナーのひとりハイメ・アジョンにはいち早く注目し、彼のデザインした作品を製作しています。
ここで紹介したダリの他にも同じくスペインを故郷とするアーティスト「アントニ・ガウディ」の作品も製品化しています。
まとめ
確実に名作と言えるサルバドール・ダリの絵画と、そこから生まれた「レダアームチェア」の密接過ぎる関係はいかがでしたか?
椅子の生まれ方は様々、地位を表す文化的な側面として、必要不可欠な道具として、産業革命の一端として、そして絵画(アート)を忠実に立体化して…。
名作椅子の生誕の秘密、その裏側を知ると家具の見方も変わります。
-
レダ アームチェア
W60/D47/H92cm
くわしく見る
サルバドール・ダリ|Salvador Dari

スペイン・カタルニア地方出身のシュルレアリズム(超現実主義)を代表する芸術家。1904年生まれ。絵画、彫刻、映画、写真、ファッションなど多岐にわたる分野で活躍し、奇抜な発想と超絶的な技術で知られている。
ダリは夢や潜在意識、宗教、科学、時間などをテーマに、幻想的で挑発的な作品を生み出しました。彼の奇抜な言動や独特の風貌も話題となり、芸術界のみならず世界中で大衆文化にも大きな影響を与えた。代表作は「記憶の固執」。
これまでの「名作デザイン図鑑」はこちら。
【名作デザイン図鑑】革新的な透明椅子「ルイゴースト」
【名作デザイン図鑑】半世紀以上愛される不朽の名作収納「コンポニビリ」
【名作デザイン図鑑】数学者がデザインした神秘的で美しい照明モーイ「レイモンド」
【名作デザイン図鑑】人工知能が導き出した最適解の椅子 カルテル「エーアイ|A.I.」
【名作デザイン図鑑】シャンデリアの歴史に新たな1ページを刻んだ「クランカー|Klunker」
【名作デザイン図鑑】【名作デザイン図鑑】日常の中にこそ魔法を。宝石のようなスツール カルテル「ストーン|Stone」