【はじめに】ワンポイントのアクセント使いから、住宅全体までを彩るSICISのモザイク
空間全体に上質なデザインを取り入れたい—そんな想いから選ばれるのが、イタリア生まれのヴェネツィアンガラスモザイクブランド「SICIS(シチス)」。
その艶やかな色彩と奥行きのある質感は、部分使いにとどまらず
住宅全体のコーディネートに活用されるケースが増えています。
キッチン、洗面スペース、玄関やニッチなど、
同一カラーのモザイクを複数の空間に施工することで統一感ある住空間の演出が可能です。
今回は人気デザインの実例と、実際に何ケース使用されたのかを交えながら、空間づくりのヒントをご紹介します。
<目次>
実例1:オーチスxカウンターバックセット
実例2:ジニア3xエントランス・屋外
実例3:マリーゴールド3・オーチスxエントランスホール・洗面
実例4:オーチスxキッチン・洗面
実例5:ジニア3xキッチン
実例6:マリーゴールド3xキッチン・柱面
実例7:デイジーxカウンターバックセット・洗面
実例8:デイジー・マリーゴールド3xLDK・ドレッサーエリア・ニッチ
ケース数から見る導入目安とメリット
【まとめ】住宅全体を彩るSICISモザイクの美しさ
住宅内多空間展開の実例8選|使用ケース数情報付き
実例1:オーチスxカウンターバックセット
エリア:キッチンカウンターバックセット壁面:約1.9平米【1ケース使用】
人気のキッチンINOメタルスモークのメタリックな質感と、ブラックカラーのSICIS オーチスをコーディネートしたポイント使いの実例です。
どちらもメタリックなので重くなり過ぎず、オーチスは虹色に反射するので、見る角度によって様々な表情を楽しめます。
オーナーズボイスVol.28 S様邸|CASE STUDY|トーヨーキッチンスタイルジャーナル
実例2:ジニア3xエントランス・屋外
エリア:エントランス床面(重歩行):約5平米【3ケース使用】
SICISのモザイクは壁のような立面だけではなく床面にも施工が可能です。
玄関のエントランス床面にウッド素材とも相性の良い人気のジニア3を施工した実例です。
落ち着いた色調と間接照明を反射した明るい印象のどちらも楽しめます。

紹介画像の他にも、門柱やお庭の立水栓、キッチンの冷蔵庫との仕切り壁など屋内外含めて、合計8ケースをご採用いただきました。
屋内外で同じ「ジニア3」を使うことで統一感のあるコーディネートになっています。
福岡県 T様邸|トーヨーキッチンスタイル
実例3:マリーゴールド3・オーチスxエントランスホール・洗面
エリア:
洗面スペース:約1.7平米:マリーゴールド3【1ケース使用】
階段壁面:約5.7平米:マリーゴールド3【3ケース使用】
エントランスニッチ:約1.9平米:オーチス【1ケース使用】
洗面スペースと2階へと続くアイアン階段の壁面にはマリーゴールド3をご採用頂いています。
住宅の異なるスペースに同じカラーのSICISを選ぶことで、住宅全体で統一感のあるトータルなコーディネートが実現します。
エントランスのニッチにはブラックカラーのオーチスをチョイスすることで、トーンは揃えつつ、アイアン階段や家具の重厚なカラーと合わせて引き締まった印象です。
オーナーズボイスVol.25 H様邸|CASE STUDY|トーヨーキッチンスタイルジャーナル
実例4:オーチスxキッチン・洗面
エリア:
キッチンカウンターバックセット壁面:約1.5平米【1ケース使用】
キッチン壁面:約6.5平米【4ケース使用】
洗面壁面:約1.4平米【1ケース使用】
ダイニングの広い面積の壁面をはじめ、キッチンの背面カウンターの壁面、2箇所の洗面スペースにブラックカラーのオーチスをコーディネートした実例です。
オーチスはブラックカラーですが、虹色に反射して輝くので暗くなり過ぎず様々なニュアンスを楽しめます。
リビングの「集ソファ」のブルーグレーや、moooiカーペット「エデンクィーン ブラック&ホワイト」のクールな寒色系ともとてもマッチしています。
オーナーズボイスVol.22 田中様邸|CASE STUDY|トーヨーキッチンスタイルジャーナル
実例5:ジニア3xキッチン
エリア:キッチン壁面:約5.6平米【3ケース使用】
キッチンの壁面全体にSICISのジニア3をご採用頂いた実例です。
濃い目の板張り天井と、ライトグレーの床面、メタリックカラーのキッチンINOメタルスモークの異なるテイストを見事にまとめているのは、SICIS ジニア3が複雑なニュアンスのアースカラーで構成されている事が大きいですね。
オーナーズボイス Vol.15 M様邸|CASE STUDY|トーヨーキッチンスタイルジャーナル
実例6:マリーゴールド3xキッチン・柱面
エリア:キッチン 加熱機器側壁面・シンク側柱面:約9.5平米【5ケース使用】
人気のマリーゴールド3とキッチンBAYのフィールウッドダークの木質系カラーを合わせた実例です。
キッチンの側面の壁面と合わせて、お部屋の広い面積全体に施工しています。
もし、この壁面が白いクロスだったとしたら、全く異なる雰囲気になっていると想像ができます。
H様邸|トーヨーキッチンスタイル
実例7:デイジーxカウンターバックセット・洗面
エリア:
キッチンカウンターバックセット壁面:約1.3平米【1ケース使用】
洗面エリア:約5.7平米【3ケース使用】
ホワイト系のSICIS デイジーの実例です。キッチンはINOのスプラッシュシルバーでスッキリと明るい空間の演出に一役買っています。
洗面スペースにも同じカラーを合わせることで、デイジーとシルバー系の清潔感のあるトータルコーディネートになっています。
東京都 I様邸|トーヨーキッチンスタイル
実例8:デイジー・マリーゴールド3xLDK・ドレッサーエリア・ニッチ
エリア:
ダイニングキッチン壁面、他:ドレッサーエリア:約11平米:デイジー【6ケース使用】
カウンターバックセット壁面:約1.7平米::デイジー【1ケース使用】
収納ニッチ、他:約5平米:マリーゴールド3【3ケース使用】
真っ白なキッチンBAY S(エス)ホワイトとSICIS のデイジーを合わせたホワイトコーディネートの実例です。
海を臨む屋外からの明るい光を受けてとても爽やかな印象です。
ニッチには褐色系のマリーゴールド3を選んで、温かみのある照明類の色温度と合わせて、涼しくなりすぎない上級2色コーディネートです。
この他、玄関収納のニッチや廊下のニッチなどの住宅の様々な場所の小面積の壁面にもポイント使いで無駄なくご活用頂いています。
オーナーズボイスVol.12 H様邸|CASE STUDY|トーヨーキッチンスタイルジャーナル
ケース数から見る導入目安とメリット

ご紹介した実例には実際に施工に必要なケース数を表示しています。
一般住宅では1ケースから複数のケースまで、貼る面積によって様々です。
キッチンやダイニングだけでなく、洗面スペースや玄関のエントランスなど、住宅全体のトータルコーディネートをしやすいのもSICIS(シチス)モザイクを導入するメリットです。
同じカラーを選ぶことで、使用する量を節約しながら別々のエリアに統一感を持たせる事ができます。
ベネツィアンガラスモザイク独特の画一的ではないカラー構成や質感なども、逆に周りのインテリアと合わせやすく、失敗することが少ないという声が多いです。
【まとめ】住宅全体を彩るSICISモザイクの美しさ
SICISのモザイクは、同一カラーを複数箇所に配置することで、住宅全体のコーディネートの完成度が高まります。
部分使いから住宅全体に展開することで、住まいの印象が格段に格上げされる賢い選択肢と言えるでしょう。
SICIS実例一覧はこちら
関連記事:
「SICIS シチス」完全ガイドVol.1 - ヴェネツィアンモザイクタイルが織りなす色彩と輝きの魔法
唯一無二の輝き「SICISマリーゴールド」実例7選
「SICIS|シチス」タイルの実例20選|唯一無二の空間を演出