早くも、2021年も今月を含めて残り5ヶ月。 
 
今回は2021年1月~7月の間、オンラインショップで最も売れたアイテムベスト5をご紹介いたします。    
<第5位>
   
 デイジー
  
デイジー
光の当たる角度や見る角度によって表情が美しく変化するベネツァインガラスのモザイクタイル。
揮発性の高い鉱物を原料としているため、輝きや表情がピース1枚ごとに異なります。
光が演出する虹色効果も特徴の1つです。
SICISのタイルはすべてイタリアの自社工場でつくられており、最高級の原材料を用いて、高品質なベネツィアンガラスを生産しています。
くわしく見る
<第4位>
    
 フロストボトルシャンデリア
  
フロストボトルシャンデリア 
 
個々のオーナメントがフォルムを形作るハンギングタイプのシャンデリア。
 
高さをランダムにすることで、オーナメントを様々な角度から見ることができ、ガラスの精細さが際立ちます。
 
流線型のボトルを思わせるなだらかな形状のガラスシェイドは、お手入れも安心。
 
光源はフロストガラスでつつまれて、柔らかく灯ります。
  
くわしく見る
<第3位>
  
 オリガミテーブル
  
オリガミテーブル  
トーヨーキッチンスタイルのオリジナルテーブル。
 
天板、脚ともにバリエーションが豊富にあり、お部屋のインテリアや、トーヨーキッチンスタイルのキッチン扉やワークトップと合わせることができるのもオリジナルテーブルならでは。 
 
一見、多角的・多面的で複雑に見える脚部は、実際にはとてもシンプルなつくり。
 
一枚の紙を折ることで、さまざまな姿に形を変え、同時に構造的な強度を保つことができるように変化する折り紙をヒントにデザインされています。  
くわしく見る
<第2位>
  
 集(つどい)ソファ3SA
  
集(つどい)ソファ3SA
    
トーヨーキッチンスタイルオリジナルのソファ。
 
リズミカルにステッチ(タフティング加工)を施したクラシックなチェスターフィールド調のソファを、モダンにアレンジしたデザインです。
 
隆起した表面は均一なクッション性のほか、座ったときの安定感も提供します。 
 
家族でゆったり使え、大人でも横になってリラックスできるサイズを確保しつつ、2.5シーターで幅を約2メートルに抑え、日本の多くの住宅事情を考えたジャストなサイズ感になっています。  
くわしく見る
<第1位>
  
 
 クランカーLED 120
  
クランカーLED 120 
今回、1位に輝いたのは「クランカーLED 120」でした!
 
トーヨーキッチンスタイルの照明といえばクランカーというほど、メジャーな照明です。 
 
横に長く伸びたバーに直接オーナメントが配置されたシャンデリアの常識を超えるカタチをしています。
 
様々な形をした本格クリスタルガラスのオーナメントが光に当たるとキラキラと美しく輝きます。
 
LED電球がフィラメントタイプになり、白熱電球に近いやさしくあたたかい灯りになりました。 
 
細長い形状を活かして、キッチンのシンク上部やダイニングテーブルなどともコーディネートしやすく、2連に吊ったり、また高さを低めに吊っても邪魔になりにくいです。  
くわしく見る
いかがだったでしょうか。
 
ご紹介した以外にも、トーヨーキッチンスタイル オンラインショップには魅力的なアイテムが多数ございます。
是非この機会にオンラインショップをご利用ください。