正確な時を刻むだけが時計の役割ではありません。
時を告げる時計には人々の視線を集める宿命があるのです。
一日に何度となく見る時計、折角ならデザインの良い、お気に入り時計を選んでみませんか?

1.ティックタック
正方形のフレームに収まった3本の針。
文字盤に数字はなくフレーム本体に最小限のローマ数字が刻まれています。
まるで時間が箱詰めにされたようです。
あまりにもミニマルなデザインは、「時間は示すが、縛られるな」というメッセージなのかも。
フレーム形状と言っても箱のように奥行きが深く、厚みがあるので、壁に掛けても、置いてもOK、2つの設置方法が選べます。
くわしく見る

2.クリスタルパレス
ボディには現代アートのはしりでもある活版印刷を拡大して模様に見立てたモチーフが、光の当たり具合で浮かび上がります。
落ち着いたブラックとホワイトに加えて、グリーンとオレンジの蛍光カラーが揃っているのも、このアイテムならでは。
壁掛け時計も写真のように、スタンドに立てれば、置き時計として使用できます。
巨匠アレッサンドロメンディーニがデザインしたKartell待望作。
くわしく見る

3.エールデュタン
「軽さ」をキーワードにデザインされた置き時計。シンプルかつエレガントなデザインです。
空中に浮いた文字盤がまさに「軽さ」を感じられる部分であり、エールデュタンは風の流れを遮ることなく、そっとそこに佇みます。
ソファサイド、ベッドサイドなど、様々な場所で軽やかに時を刻みます。
くわしく見る

4.ミラー003
時計のオススメ紹介でミラーをピックアップしてみました。
朝の身支度の時間は世界中どこの国でも忙しいようです。
この「ミラー003」には鏡に自発光型のデジタルの時計が組み込まれ、一分一秒を争う朝の貴重な時間を無駄にすることがありません。
いつも時間が気になる正確な方にも、なかなか時間が守れない方にもオススメです。
くわしく見る